久我山の歯科医院、歯医者、女医、歯周病、スポーツ歯科 他

スポーツ歯科

スポーツ歯科

スポーツ歯科ってどんな分野?

① マウスガードの作製

コンタクトスポーツといって、選手同士の強い接触プレーを伴うスポーツ(ボクシングやラグビーなど)で、歯の怪我や脳震盪を予防するために、マウスガード(マウスピース)の作製を行います。

マウスガードは既製品がスポーツ用品店でも販売されていますが、自分でうまく合わせづらいのが現状です。歯科医院で作成するマウスガードは、一人一人にあったオーダーメイドで違和感なく使用でき、噛み合わせの調整も専門的に行うので、体幹バランスの安定にもつながります。また、オリジナルデザインも可能です。

② スポーツを楽しむ方すべての、お口の健康サポート

健康のためにスポーツを楽しんでいる方も多いと思います。スポーツをするうえで、水分補給は重要ですが、糖質と電解質を含んだスポーツドリンクを飲む機会が多いと思います。酸性度が高く、糖分が多く入ったドリンクをこまめに摂取することは、お口の中にとっては、むし歯のリスクを高めてしまいます。また、スポーツ中は、口で呼吸するため、口の中が乾燥したり唾液の量が減ることで、自浄作用(唾液で汚れを洗い流す作用)が減少するので、歯肉炎のリスクも高まります。

このように、スポーツ中、過酷な環境にさらされているお口のケア(歯石取りや、むし歯治療)を行っています。シーズンインしてしまうとなかなか治療に通えなくなりますので、オフシーズンでの集中治療にも対応しています。

お口の健康は、パフォーマンス向上につながります!

● アスリートデンタルチェック
唾液検査・歯科健診・歯周病検査・かみ合わせ検査:¥ 4,000(パノラマX線写真撮影も行う場合は¥ 8,000)
エネルギー補給や熱中症予防のために、スポーツドリンクや糖質の多いゼリー飲料などを常に飲むことは、むし歯のリスクを増加させます。また、運動中は、お口の中が乾くため、唾液による自浄作用(汚れを洗い流す作用)が低下するため、歯ぐきに炎症が起こりやすくなり、歯肉炎・歯周炎のリスクも高まります。
常に最高のパフォーマンスを発揮するために、定期的なデンタルチェックをおすすめします。

【唾液検査】
当院では、10分で測定できる唾液検査を実施しています。(3ccのお水を口に含んで10秒間ゆすぐだけ!)
むし歯リスク、歯周病リスク、お口の清掃度の6 項目について測定できます。

【かみ合わせ検査】
かみ合わせのバランスは、身体バランスに影響します。かみ合わせの状態を視覚的、数値的に判断します。

●カスタムメイドマウスガード

シングル:¥ 8,000 (セミコンタクト・リミテッドコンタクト・ノンコンタクトスポーツ)

ラミネート(2層):¥10,000(フルコンタクトスポーツ)

小中学生:¥ 3,000 

高校生:¥5,000

スポーツ歯科医が作製するマウスガードは、適合性が良好で異物感がなく使用できるのはもちろんのこと、かみ合わせの調整をきちんと行うので、かみ合わせバランスが整い、体幹維持の向上、かみしめた時の筋力アップも期待できます。

● Oral Crystal Guard (オーラル  クリスタルガード) ¥ 20,000~
デザイン性の高いマウスガードです。 チームカラーや、ユニフォームとのトータルコーディネートが可能!!

③ シニア世代の転倒予防

噛み合わせバランスが整うと、体幹や重心動揺が安定することが分かっています。筋力の衰えを感じていて、歯を抜いたままで入れ歯を入れていない方は、入れ歯を入れて噛み合わせバランスが整うと、転びにくくなります。スポーツ選手に限らず、いつまでも元気に歩けるように、シニア世代の健康サポートにも力を入れています。

あおぞら歯科医院予約

アクセスMAP

【連絡先】

TEL:03-3331-7762

 

【診療受付】

月・火・木・金・土

8:00~12:00/13:30~18:00

★駐車場有

最新情報

PAGETOP
Copyright © 久我山あおぞら歯科医院 All Rights Reserved.